© 愚者の日々:占い師中川昌彦 All rights reserved.

6/18日(土) 信じる
東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から20時ころまでいます。
今日は【吊るし人・カップ3】
実占時に心にとめておく点
カップ3
鍵に出たとき
結果のカードが協調的なカードか?状況のポジションのカードが協調的か?あるいは、基本的に占的が協調的なことか?
ここに注意を払うこと。
吊るし人という占的だと、吊るし人自体が孤独性があるので、カップ3と違和感がありますね。こんな場合は、僕の吊るし人は協調性があるか?周囲との軋轢を生まないか?違和感はないか?などということが注意点としてあげられます。
昨日のことだけど。
秋葉原の駅前っていろんな人が何かをしている。インチキ臭い募金活動。路上パフォーマンス。選挙活動。チラシ配り。
昨日は、幸福の科学の人たちが演説をしていた。40代男性2人、小太り、髪は少々薄く、白いワイシャツにネクタイ。どこにでもいるような中年男性の2人。
電車の中で隣に座っていても、なんの違和感、不快感、警戒心を起こさせない男性たち。
でも、(霊言)を信じているんだよなぁと思いながら2人をしばらく眺めていた。
教祖様の(霊言)を信じる。
恋人の(愛の言葉)を信じる。
親鸞聖人が「法然聖人に騙されて地獄に落ちたとしても後悔しない」というようなことを言ったみたい。
信じることが周囲との軋轢を生むときがある。それでも信じるか。信じて地獄に落ちたとしても後悔しないと腹をくくれるか。
カップ3には〈誓い〉という意味合いもあります。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /export/sd208/www/jp/r/e/gmoserver/4/9/sd0391649/blog.uranai-japan.jp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。