© 愚者の日々:占い師中川昌彦 All rights reserved.

8/5(金) 重い
東京秋葉原占いマクトゥーブに12時から17時30分までいます。
今日は【戦車・ワンド10】
この世界の中でどのような役割を果たすことになるのかという自己を探求するときにも出やすいカードです。
若者は両肩にウミムとトムミムが収められた肩当てをつけています。ウミムとトムミムは、銀のつるをはめた白と黒の石です。神託を授かるときに使います。
アルケミストという小説のなかにも出てきますね。肩当ては仮面で出来ています。
スポーツ競技の中で相手と肩からぶつかるという技を使うものは多々あります。
日常の中でも、ぶつかるとまではいかないが、他人と真剣に対峙することがあります。仮面(ペルソナ)をつけ、不動の態度で臨む必要があるときにも出ます。
どのような態度や役割で社会に向き合うかということも問われます。タロット・メモ 戦車 中川昌彦
【ワンド10】の男性は、仮面をつけるかわりに、背中を丸めて顔を覆うように棒を持っている。
私たちは、どんな時に顔を覆いたくなるでしょうか。
恋人や親友の悲惨な姿を目にした時?
自分に愧じる時?
この世の法に愧じる時?
【ワンド10】
実占時。
ふつうは重圧、あるいは成功による重圧という側面から読んでください。
だが、この男の持つ棒は家に苦しみをもたらすかもしれないとウェイト氏は述べています。
それでも運ばなきゃならない。
あまりにも長い間、棒を持ち続けたために男と10本の棒は一体化したのかもしれない。
男は棒になってしまった。
それなのに、足が衝動的に家に向かって進んでいく。意識とは真逆に足が進む時があるということも踏まえたうえで読む。
8月の運勢をアップしました。http://www.uranai-japan.jp/unsei201608.html
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /export/sd208/www/jp/r/e/gmoserver/4/9/sd0391649/blog.uranai-japan.jp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。